TOP >
市場別 >
東証2部(ページ種別:
1year
・4m
・4m4列
・ミニ
・ミニ6
・モバイル用
・テキスト
(
![]() |
スポンサードリンク |
<<< | 前 | 1 2 3 4 5 | 次 | >>> |
1434・JESCO・東2・建設・NEWS・HP・kabu 独立系電気設備工事会社、設計・調達・施工管理(EPC)一貫受注。広告など総合メディア併営 終値:520 前比:-11:-2.07% ![]() |
1443・技研HD・東2・建設・NEWS・HP・kabu 法面保護、放射線防護工事子会社の技研興業が収益柱。フリージアグループが当社株過半保有 終値:301 前比:-2:-0.66% ![]() |
1451・KHC・東2・建設・NEWS・HP・kabu 注文建築・分譲など事業子会社を有する持株会社。兵庫県が地盤。親会社は日本アジアグループ 終値:591 前比:-11:-1.83% ![]() |
1491・中外鉱・東2・非鉄金属・NEWS・HP・kabu 金中心に貴金属をリサイクル販売。不動産、中古機械販売も。先物投資運用事業が収益を左右 終値:33 前比:0:0% ![]() |
1711・省電舎HD・東2・建設・NEWS・HP・kabu 省エネ施設の設計・施工で再建図る。太陽光発電事業の大型から自家消費型の施工販売へ転換 終値:449 前比:-4:-0.88% ![]() |
1737・三井金エンジ・東2・建設・NEWS・HP・kabu プラント中堅。非鉄製錬、特に銅製錬に強み持つ。複合ポリエチレンパイプ製販事業を併営 終値:996 前比:-5:-0.5% ![]() |
1743・コーアツ工業・東2・建設・NEWS・HP・kabu 橋梁工事中心の中堅。官公需8割。九州地盤。プレストレストコンクリ技術に定評。売電事業も 終値:3830 前比:+30:+0.79% ![]() |
1757・クレアHD・東2・建設・NEWS・HP・kabu 旧キーイングホーム、社名変更頻繁。建設・不動産主体に、芸能事務所や広告枠販売も。再建中 終値:72 前比:+1:+1.41% ![]() |
1764・工藤建設・東2・建設・NEWS・HP・kabu 神奈川地盤の中堅建設。大規模修繕工事に強み。不動産、介護(老人ホーム)を第3の柱に育成中 終値:2220 前比:+25:+1.14% ![]() |
1775・E&C・東2・建設・NEWS・HP・kabu 富士電機と古河グループの工事会社が合併で再出発。プラント、空調、建築付帯が主。海外注力 終値:2207 前比:+5:+0.23% ![]() |
1776・三井住建道・東2・建設・NEWS・HP・kabu 道路舗装中堅。三井住友G関連の工事が強み。完工高の官庁比率低下に注力。有利子負債ゼロ 終値:1008 前比:+27:+2.75% ![]() |
1828・田辺工業・東2・建設・NEWS・HP・kabu 化学プラントを主体とする中堅総合プラント工事会社。関東、中部が地盤。タイで表面処理事業 終値:888 前比:+7:+0.79% ![]() |
1840・土屋HD・東2・建設・NEWS・HP・kabu 北海道地盤の注文住宅会社。在来工法首位。道内売上7割。気密、断熱に優れた住宅を開発 終値:178 前比:+8:+4.71% ![]() |
1844・大盛工業・東2・建設・NEWS・HP・kabu 下水道・地中工事が主力の土木会社。東京都が地盤。不動産を兼業。M&Aも使い多角化推進 終値:202 前比:0:0% ![]() |
1850・南海辰村・東2・建設・NEWS・HP・kabu 近畿地盤の南海建設と、首都圏地盤の辰村組が統合して誕生した南海電鉄グループの中堅建設 終値:314 前比:+8:+2.61% ![]() |
1853・森組・東2・建設・NEWS・HP・kabu 土木からマンション建築主体に。旭化成ホームズが筆頭株主。長谷工コーポとの協力関係続く 終値:328 前比:+4:+1.23% ![]() |
1897・金下建・東2・建設・NEWS・HP・kabu 近畿北部地盤の総合建設。土木で創業。道路舗装含め官公需に強み。民間建築部門拡充。好財務 終値:3545 前比:-5:-0.14% ![]() |
1948・弘電社・東2・建設・NEWS・HP・kabu 三菱電機系の設備工事業者。三菱電機依存度は約3割。重電・電子機器の商品販売部門も併営 終値:4870 前比:+5:+0.1% ![]() |
1960・サンテック・東2・建設・NEWS・HP・kabu 独立系電気工事の大手。電力、民間、公共の各分野に展開。東南アジア中心に海外工事にも意欲 終値:730 前比:+7:+0.97% ![]() |
1965・テクノ菱和・東2・建設・NEWS・HP・kabu 空調工事中堅。三菱重工の冷熱機器販売併営。医薬品工場向け注力。東南アジアへの展開加速 終値:894 前比:-5:-0.56% ![]() |
1966・高田工・東2・建設・NEWS・HP・kabu 鉄鋼・化学関連の中堅プラント工事会社。石油、電力、エレクトロニクスなど幅広い。メンテ拡大 終値:903 前比:+11:+1.23% ![]() |
1971・ビルト工・東2・金属・NEWS・HP・kabu 足場など建設仮設材の中堅メーカー。筆頭株主が同業アルインコから旭化成ホームズへ交代 終値:609 前比:0:0% ![]() |
2055・日和産・東2・食料品・NEWS・HP・kabu 非全農系の配合飼料中堅。西日本地盤。5工場。牛用で雪印、日清丸紅と合弁。畜産子会社持つ 終値:330 前比:+4:+1.23% ![]() |
2114・フジ日本・東2・食料品・NEWS・HP・kabu 双日系の精糖中堅。業務用強い。砂糖から作る食物繊維「イヌリン」開発、機能性表示取得し育成 終値:578 前比:-1:-0.17% ![]() |
2159・フルスピード・東2・サービス・NEWS・HP・kabu ネットマーケ、アドテク(ネット広告配信技術)が柱。フィリピンに開発拠点。フリービット傘下 終値:415 前比:-1:-0.24% ![]() |
2208・ブルボン・東2・食料品・NEWS・HP・kabu 新潟拠点の菓子大手。ビスケットの割合が6割程度。米菓、チョコも強い。中国でも菓子展開 終値:2072 前比:-43:-2.03% ![]() |
2216・カンロ・東2・食料品・NEWS・HP・kabu のどアメ等キャンディー主力。三菱商事が販売総代理店。グミも第2の柱に成長。素材菓子も 終値:1468 前比:+2:+0.14% ![]() |
2291・福留ハ・東2・食料品・NEWS・HP・kabu 西日本が地盤の食肉中堅。ハム・ソーセージ中心でデリカ事業も。滝沢ハムとの業務提携は解消 終値:2015 前比:-5:-0.25% ![]() |
2338・ビットワンG・東2・情報通信・NEWS・HP・kabu 携帯システム構築祖業。フィンテック事業廃し、AI関連に活路。都内中心にまつげサロン運営 終値:520 前比:-19:-3.53% ![]() |
2345・クシム・東2・情報通信・NEWS・HP・kabu 学習管理システム、eラーニングシステム開発。ブロックチェーンも手がける。旧アイスタディ 終値:704 前比:+10:+1.44% ![]() |
2354・YEデジタル・東2・情報通信・NEWS・HP・kabu 安川電機の持分法適用会社。システム構築と組み込みソフト開発が主力。三井物産との提携解消 終値:665 前比:+1:+0.15% ![]() |
2375・ギグワークス・東2・サービス・NEWS・HP・kabu IT軸の営業支援、PC等機器導入、工事、運用などの受託・派遣が柱。コールセンターも注力 終値:3280 前比:-80:-2.38% ![]() |
2393・ケアサプライ・東2・サービス・NEWS・HP・kabu 三菱商事系福祉用具レンタル卸の大手。介護支援も。物流機能兼ね備えた営業所を全国展開 終値:1723 前比:-17:-0.98% ![]() |
2397・DNAチップ・東2・サービス・NEWS・HP・kabu DNAチップ、次世代シークエンサーによる遺伝子受託解析が主。RNAで体外診断法開発も 終値:698 前比:+16:+2.35% ![]() |
2404・鉄人化計画・東2・サービス・NEWS・HP・kabu 首都圏で「カラオケの鉄人」運営。アニメ、ゲームとコラボ得意。カラオケ×外食でシナジー模索 終値:272 前比:+4:+1.49% ![]() |
2459・アウン・東2・サービス・NEWS・HP・kabu 検索連動型広告、検索エンジン最適化(SEO)コンサルティングが主力。不動産売買仲介も 終値:214 前比:0:0% ![]() |
2468・フュトレック・東2・サービス・NEWS・HP・kabu 音声認識技術・アプリ開発に強み。TOBでグローリーが筆頭株主に。声認証技術の活用図る 終値:384 前比:-3:-0.78% ![]() |
2499・日本和装・東2・サービス・NEWS・HP・kabu 着物、帯、和装小物などの販売仲介業者で手数料収入が収益源。無料着物着付け教室を展開 終値:232 前比:-3:-1.28% ![]() |
2573・北海コカ・東2・食料品・NEWS・HP・kabu 北海道地盤。大日本印刷の子会社で地元有力企業も出資。コカブランドの道内限定商品も展開 終値:4000 前比:+30:+0.76% ![]() |
2588・プレミアムW・東2・食料品・NEWS・HP・kabu 富士山などの天然水を製造・販売。ボトル回収不要で成長。デモ販売に強いエフエルシーと統合 終値:3445 前比:-5:-0.14% ![]() |
2652・まんだらけ・東2・小売・NEWS・HP・kabu 漫画専門古書店の最大手。アニメ原画・玩具販売も。独自の値付け・鑑定で市場影響力大きい 終値:518 前比:+12:+2.37% ![]() |
2654・アスモ・東2・小売・NEWS・HP・kabu 食肉卸シンワと居酒屋等のオックスが06年合併。事業転換で給食と介護が柱に。香港で外食も 終値:463 前比:+6:+1.31% ![]() |
2668・タビオ・東2・卸売・NEWS・HP・kabu 靴下やタイツなどの専門店「靴下屋」を直営とFCで展開。店頭連動の生産システムに強み 終値:1003 前比:+3:+0.3% ![]() |
2675・ダイナック・東2・小売・NEWS・HP・kabu サントリー外食事業の中核。「響」「パパミラノ」などレストランとゴルフ場内食堂受託の2本柱 終値:1297 前比:0:0% ![]() |
2683・魚喜・東2・小売・NEWS・HP・kabu 鮮魚小売り、持ち帰りずし展開。首都圏主体に中国地方まで出店。回転ずしなど外食も手がける 終値:1020 前比:0:0% ![]() |
2762・三光Mフーズ・東2・小売・NEWS・HP・kabu 「金の蔵」など居酒屋チェーン展開。焼き鳥業態を育成中。急拡大させた焼き牛丼事業は大量閉店 終値:263 前比:0:0% ![]() |
2778・パレモ・HD・東2・小売・NEWS・HP・kabu 旧ユニー系。婦人衣料と雑貨の専門店チェーン。イオン、ユニーへの出店多い。投資ファンド傘下 終値:165 前比:-1:-0.6% ![]() |
2780・コメ兵HD・東2・小売・NEWS・HP・kabu 中古ブランド品首位、名古屋本拠。取扱量重視に転換、法人強化。20年10月に持株会社化 終値:866 前比:-11:-1.25% ![]() |
2788・アップル・東2・卸売・NEWS・HP・kabu 東南アジア向け中古車輸出が柱。国内で中古車買い取り専門店「アップル」のFC展開も 終値:246 前比:+1:+0.41% ![]() |
2798・Ysテーブル・東2・小売・NEWS・HP・kabu 高級レストラン「XEX」、カジュアル伊料理などを直営・FCで展開。韓国などアジアにも出店 終値:1775 前比:-15:-0.84% ![]() |
2805・エスビー・東2・食料品・NEWS・HP・kabu カレー粉が創業事業。スパイスシェア6割程度で首位。即席カレー、パスタソースも高シェア 終値:4830 前比:-15:-0.31% ![]() |
2806・ユタカフーズ・東2・食料品・NEWS・HP・kabu 東海地区の中堅食品会社。即席麺等は東洋水産から受託。自社製品の育成にも注力。無借金経営 終値:1900 前比:+1:+0.05% ![]() |
2816・ダイショー・東2・食料品・NEWS・HP・kabu 焼き肉のたれや塩コショウ、鍋スープの国内大手。コンビニ向けなど業務用の調理だれを育成中 終値:1390 前比:0:0% ![]() |
2830・アヲハタ・東2・食料品・NEWS・HP・kabu 家庭用ジャムシェア約3割。産業用フルーツ加工品や介護食なども展開。キユーピーの子会社 終値:2331 前比:+1:+0.04% ![]() |
2831・はごろも・東2・食料品・NEWS・HP・kabu 「シーチキン」はツナ缶のトップブランド。パスタ、ペットフードも展開。国内外に協力工場網 終値:3180 前比:+10:+0.32% ![]() |
2872・セイヒョー・東2・食料品・NEWS・HP・kabu 新潟市の製氷業から出発。現在は森永乳業向けOEM製品やオリジナルのアイスクリーム中心 終値:3200 前比:+35:+1.11% ![]() |
2892・日食品・東2・食料品・NEWS・HP・kabu 三菱商事子会社。コーンスターチ首位。輸液用糖質も首位級。糖化品は飲料向け等気象条件左右 終値:1991 前比:-5:-0.25% ![]() |
2894・石井食・東2・食料品・NEWS・HP・kabu ミートボール、ハンバーグ等の食肉加工品主力。スーパー向け中心。おせちなど年末商戦で稼ぐ 終値:240 前比:+1:+0.42% ![]() |
2903・シノブフズ・東2・食料品・NEWS・HP・kabu おにぎり、弁当など米飯加工品の製造。大手コンビニ向け5割以上。調理パン分野を戦略拡大中 終値:599 前比:-2:-0.33% ![]() |
2907・あじかん・東2・食料品・NEWS・HP・kabu 卵加工品、水産練り製品など業務用食材主力。自社企画品やゴボウ茶事業強化。中国市場開拓 終値:884 前比:+10:+1.14% ![]() |
スポンサードリンク | ||||
<<< | 前 | 1 2 3 4 5 | 次 | >>> |
スポンサードリンク |
TOP >
市場別 >
東証2部
(ページ種別: 1year ・ 4m ・4m4列 ・ミニ ・ミニ6 ・モバイル用 ・テキスト |
ページ上部へ |