TOP >
業種別 >
小売業(東証)(ページ種別:
1year
・4m
・4m4列
・ミニ
・ミニ6
・モバイル用
・テキスト
(
![]() |
スポンサードリンク |
<<< | 前 | 1 2 3 4 5 | 次 | >>> |
8218・コメリ・東1・小売・NEWS・HP・kabu 新潟発祥の大手ホームセンター(HC)。小型店と大型店を組み合わせた集中出店で全国展開 終値:2829 前比:+9:+0.32% ![]() |
8219・青山商・東1・小売・NEWS・HP・kabu 紳士服業界首位、郊外型紳士服専門店チェーンの草分け。靴修理店「ミニット」や飲食店も展開 終値:862 前比:-5:-0.58% ![]() |
8227・しまむら・東1・小売・NEWS・HP・kabu 低価格の実用・ファッション衣料。PBも展開。店舗標準化でコスト低減。郊外から都市部進出 終値:10600 前比:+80:+0.76% ![]() |
8230・はせがわ・東1・小売・NEWS・HP・kabu 仏壇・仏具の小売専門店で業界首位。葬儀社と提携販売も。墓石に加え屋内墓苑の販売を積極化 終値:294 前比:+1:+0.34% ![]() |
8233・高島屋・東1・小売・NEWS・HP・kabu 東京、大阪など全国展開する老舗百貨店。シンガポール店とSC子会社・東神開発の寄与大きい 終値:1134 前比:+10:+0.89% ![]() |
8237・松屋・東1・小売・NEWS・HP・kabu 呉服店発祥の名門百貨店。銀座本店と浅草店の2店体制。独立路線維持。子会社で飲食店運営も 終値:1016 前比:+11:+1.09% ![]() |
8242・H2Oリテイ・東1・小売・NEWS・HP・kabu 07年阪急、阪神百貨店が統合。食品スーパーのオアシス、総合スーパーのイズミヤ等も展開 終値:915 前比:+27:+3.04% ![]() |
8244・近鉄百・東1・小売・NEWS・HP・kabu 近鉄グループ。大阪南部、奈良を地盤に展開。売り場面積国内最大のハルカス近鉄本店が中核 終値:3245 前比:+10:+0.31% ![]() |
8247・大和デ・東2・小売・NEWS・HP・kabu 1923年創設の老舗百貨店。金沢・香林坊店と富山店の2店体制。子会社にホテルや勁草書房 終値:262 前比:-2:-0.76% ![]() |
8252・丸井G・東1・小売・NEWS・HP・kabu 小売店は自社での販売から賃貸へ移行。自社「エポスカード」による割賦販売・手数料収入が柱 終値:2044 前比:-8:-0.39% ![]() |
8254・さいか屋・東2・小売・NEWS・HP・kabu 神奈川の百貨店。1872年創業。藤沢店と横須賀店が主力店。町田店は管理業務を受託 終値:262 前比:-3:-1.13% ![]() |
8255・アクシアル・東1・小売・NEWS・HP・kabu 新潟地盤のスーパー原信とナルス、群馬のフレッセイが統合。加工センター活用の生鮮に強み 終値:4610 前比:0:0% ![]() |
8260・井筒屋・東1・小売・NEWS・HP・kabu 北九州地盤の老舗百貨店。SCにテナント出店も。宇部店、コレット閉鎖、小倉店に経営資源集中 終値:268 前比:0:0% ![]() |
8267・イオン・東1・小売・NEWS・HP・kabu 国内流通2強の一角、総合スーパー(GMS)中心。M&Aで成長。上場子会社で金融、不動産など 終値:3079 前比:-32:-1.03% ![]() |
8273・イズミ・東1・小売・NEWS・HP・kabu 中四国・九州地盤。ショッピングセンター(SC)型総合スーパー。食品スーパーも。M&A積極的 終値:4050 前比:+65:+1.63% ![]() |
8276・平和堂・東1・小売・NEWS・HP・kabu 滋賀県で圧倒的シェアのスーパー。東海や北陸に出店。中国に百貨店進出。ニチリウグループ 終値:2097 前比:+30:+1.45% ![]() |
8278・フジ・東1・小売・NEWS・HP・kabu 四国最大のチェーンストア。愛媛を地盤に広島など中国地区へも展開。イオンと資本業務提携 終値:1945 前比:+21:+1.09% ![]() |
8279・ヤオコー・東1・小売・NEWS・HP・kabu 埼玉県中心に食品スーパーを展開。独立系。営業利益率は業界首位級。ライフとPB共同開発 終値:6670 前比:+90:+1.37% ![]() |
8281・ゼビオHD・東1・小売・NEWS・HP・kabu スポーツ用品販売大手。大型店のスーパースポーツゼビオ、ヴィクトリアが柱。ゴルフ専門店も 終値:940 前比:-3:-0.32% ![]() |
8282・ケーズHD・東1・小売・NEWS・HP・kabu 北関東地盤の家電量販。デンコードーなど買収し全国区へ拡大。現金値引きと郊外出店に特徴 終値:1420 前比:0:0% ![]() |
8287・MV西日本・東2・小売・NEWS・HP・kabu イオン系食品スーパー。発祥の姫路から山陽、四国へ拡大。マルナカ、山陽マルナカを子会社化 終値:1752 前比:-11:-0.62% ![]() |
8289・オリンピック・東1・小売・NEWS・HP・kabu 独立系。首都圏地盤に食品スーパーや大型ホームセンター(HC)、専門店など幅広く展開 終値:851 前比:-17:-1.96% ![]() |
8291・日産東HD・東1・小売・NEWS・HP・kabu 日産系最大手ディーラー。東京の個人・小口法人販売を集約し発足、傘下に東京日産など3販社 終値:255 前比:-7:-2.67% ![]() |
9262・シルバライフ・東1・小売・NEWS・HP・kabu 高齢者向け配食サービスのFC本部運営が柱。高齢者施設への食材販売、冷凍弁当のOEMも 終値:2033 前比:-145:-6.66% ![]() |
9266・一家DP・東1・小売・NEWS・HP・kabu 首都圏で和食居酒屋「こだわりもん一家」「博多劇場」など展開。接客重視。ブライダル事業も 終値:592 前比:+5:+0.85% ![]() |
9267・Genky・東1・小売・NEWS・HP・kabu 福井地盤のドラッグストア。岐阜や愛知、石川にも展開。低コスト、低価格に強み。食品比率高い 終値:3510 前比:+20:+0.57% ![]() |
9275・ナルミヤ・東1・小売・NEWS・HP・kabu 子供服の企画販売が柱。高価格帯の百貨店向けから中価格帯のSC向けに軸足移し、18年再上場 終値:1136 前比:-16:-1.39% ![]() |
9278・ブックオフG・東1・小売・NEWS・HP・kabu 中古本首位ブックオフの持株会社。総合化志向、ECの連携強化。大型店出店加速計画は再検討 終値:904 前比:+2:+0.22% ![]() |
9627・アインHD・東1・小売・NEWS・HP・kabu 調剤薬局首位。大型店得意。都市部で女性向けドラッグストア。セブン&アイと資本・業務提携 終値:7050 前比:+10:+0.14% ![]() |
9828・元気寿司・東1・小売・NEWS・HP・kabu すし業態「魚べい」が主柱。筆頭株主は米穀卸・神明。中国や東南アジアなど海外展開に強み 終値:2501 前比:-65:-2.53% ![]() |
9831・ヤマダ電・東1・小売・NEWS・HP・kabu 家電量販店最大手。売り場面積3000平方メートル超の郊外店で急成長。スマートハウス事業を育成中 終値:540 前比:+10:+1.89% ![]() |
9835・ジュンテン・東2・小売・NEWS・HP・kabu 中国地方トップシェアのホームセンター。園芸農業・資材工具を強化。書店も展開。利益上期偏重 終値:758 前比:-2:-0.26% ![]() |
9842・アークランド・東1・小売・NEWS・HP・kabu 新潟地盤のHC「ムサシ」から20年にLIXILビバ買収で業界5位に。外食子会社も上場 終値:1589 前比:+22:+1.4% ![]() |
9843・ニトリHD・東1・小売・NEWS・HP・kabu 全国トップの家具・インテリア製造小売りチェーン。海外に自社工場も。中国事業を育成中 終値:20030 前比:+455:+2.32% ![]() |
9846・天満屋ス・東2・小売・NEWS・HP・kabu 老舗百貨店天満屋グループのスーパー。岡山、広島に展開。イトーヨーカ堂の持分会社 終値:1159 前比:+14:+1.22% ![]() |
9850・グルメ杵屋・東1・小売・NEWS・HP・kabu 主力のそば「そじ坊」、うどん「杵屋」のほか洋食店など多業態展開。機内食製造、ケータリングも 終値:999 前比:+6:+0.6% ![]() |
9854・愛眼・東1・小売・NEWS・HP・kabu 眼鏡の卸・小売り専業大手。関西圏地盤に全国展開。ショッピングセンター内の立地が大半 終値:232 前比:-1:-0.43% ![]() |
9856・ケーユーHD・東1・小売・NEWS・HP・kabu 中古車販売大手。ベンツ、BMWの正規ディーラーも。関東に加え、東北や北陸に店舗網拡大 終値:913 前比:+1:+0.11% ![]() |
9861・吉野家HD・東1・小売・NEWS・HP・kabu 牛丼の老舗、国内2位。収益柱「吉野家」を全国展開。うどん、すし等も。ステーキは20年2月譲渡 終値:2094 前比:-1:-0.05% ![]() |
9873・日本KFC・東2・小売・NEWS・HP・kabu 「ケンタッキーフライドチキン」を全国展開。FC比率7割強。持ち帰り販売が中心。三菱商事系 終値:2986 前比:+57:+1.95% ![]() |
9878・セキド・東2・小売・NEWS・HP・kabu 祖業の家電店から撤退しファッションが柱。オークファンと提携、リユースやEC育成に軸足 終値:817 前比:-38:-4.44% ![]() |
9887・松屋フーズ・東1・小売・NEWS・HP・kabu 「牛めし」中心の定食店を展開。東名阪に加え、全国規模の出店に本腰。とんかつ業態を育成中 終値:3565 前比:-20:-0.56% ![]() |
9900・サガミHD・東1・小売・NEWS・HP・kabu 麺類主体の外食チェーン。名古屋が地盤。直営和食麺類を軸にFCも。18年10月に持株会社化 終値:1203 前比:-10:-0.82% ![]() |
9904・ベリテ・東2・小売・NEWS・HP・kabu 宝飾品、時計等の小売り大手。ダイヤ、ネックレス中心。TOBでインド系宝飾会社の子会社に 終値:399 前比:-1:-0.25% ![]() |
9919・関西スーパ・東1・小売・NEWS・HP・kabu 兵庫、大阪が地盤の中堅スーパー。生鮮食品など食料品の展開に強み。H2Oと資本業務提携 終値:1136 前比:+14:+1.25% ![]() |
9936・王将フード・東1・小売・NEWS・HP・kabu 関西地盤に中華料理店「餃子の王将」を展開。直営中心だが、社員のれん分け主体にFCも 終値:5920 前比:+10:+0.17% ![]() |
9945・プレナス・東1・小売・NEWS・HP・kabu 持ち帰り弁当「ほっともっと」を全国展開。直営中心からFC展開に移行中。定食「やよい軒」も 終値:1922 前比:-6:-0.31% ![]() |
9946・ミニストップ・東1・小売・NEWS・HP・kabu イオン系コンビニ。関東、東海地区が地盤。ファストフードに強み。韓国や中国等でも展開 終値:1417 前比:+13:+0.93% ![]() |
9948・アークス・東1・小売・NEWS・HP・kabu 北海道、青森、岩手でトップの食品スーパーグループ。ローコスト経営が強み。M&A積極的 終値:2284 前比:+31:+1.38% ![]() |
9956・バローHD・東1・小売・NEWS・HP・kabu 中部地区地盤。食品スーパー、ドラッグ、ホームセンター(HC)が主力。スポーツクラブも展開 終値:2373 前比:+15:+0.64% ![]() |
9959・アシードHD・東2・小売・NEWS・HP・kabu 酒類・飲料の製販事業を展開。西日本が地盤で自販機運営も。上期偏重。配当性向30%目安 終値:520 前比:+8:+1.56% ![]() |
9966・藤久・東1・小売・NEWS・HP・kabu 手芸専門店「トーカイ」等を全国展開。SC、ロードサイドに出店。業績悪化で社内構造改革推進 終値:727 前比:+8:+1.11% ![]() |
9969・ショクブン・東2・小売・NEWS・HP・kabu 食材宅配の大手。特産品等注文販売も。東海地盤だが京阪も進出。コメ卸最大手・神明が大株主 終値:281 前比:-4:-1.4% ![]() |
9974・ベルク・東1・小売・NEWS・HP・kabu 埼玉県中心に食品スーパーを展開。店舗運営の標準化や自社物流が強み。高収益。イオンと提携 終値:5680 前比:+100:+1.79% ![]() |
9979・大庄・東1・小売・NEWS・HP・kabu 居酒屋大手。大衆割烹「庄や」「日本海庄や」などを首都圏軸に全国展開。卸売り事業を強化中 終値:989 前比:-12:-1.2% ![]() |
9980・MRKHLD・東2・小売・NEWS・HP・kabu 女性用体型補整下着、化粧品、サプリなど販売。全面委託生産。RIZAPグループの子会社 終値:179 前比:-1:-0.56% ![]() |
9983・ファストリ・東1・小売・NEWS・HP・kabu 世界3位のSPA大手。「ユニクロ」を世界展開。急成長「ジーユー」が第2の柱。M&A虎視眈々 終値:95870 前比:-3360:-3.39% ![]() |
9989・サンドラッグ・東1・小売・NEWS・HP・kabu 東京西部地盤のドラッグ大手。ローコスト経営。西日本中心にディスカウントストアを展開 終値:4125 前比:+100:+2.48% ![]() |
9990・サックスバー・東1・小売・NEWS・HP・kabu バッグや財布、雑貨の専門店。主力「サックスバー」はじめ店舗ブランド複数。出店はSC中心 終値:626 前比:+2:+0.32% ![]() |
9993・ヤマザワ・東1・小売・NEWS・HP・kabu 山形主地盤に宮城、秋田にも店舗展開する食品スーパー。子会社でドラッグ、調剤、食品製造も 終値:1727 前比:+8:+0.47% ![]() |
スポンサードリンク | ||||
<<< | 前 | 1 2 3 4 5 | 次 | >>> |
スポンサードリンク |
TOP >
業種別 >
小売業(東証)
(ページ種別: 1year ・ 4m ・4m4列 ・ミニ ・ミニ6 ・モバイル用 ・テキスト |
ページ上部へ |