TOP > 業種別 > 医薬品(東証)(ページ種別: 1year ・4m ・4m4列 ・ミニ ・ミニ6 ・モバイル用 ・テキスト ( Tweet |
スポンサードリンク |
<<< | 前 | 次 | >>> |
4151・協和キリン・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu キリン傘下。医薬品、バイオが主力。独自の抗体高活性化技術に強み。富士フイルムと提携 終値:3300 前比:+15:+0.46% ![]() |
4502・武田・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 国内製薬首位。がん、中枢神経、消化器、希少疾患等に重点。巨額買収で世界売上上位10強入り 終値:3704 前比:-11:-0.3% ![]() |
4503・アステラス・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 医薬品国内2位。新薬に特化。泌尿器、移植分野に加え、米国社買収で抗がん剤を第3の柱に育成 終値:1648 前比:-5.5:-0.33% ![]() |
4506・大日本住友・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 医薬品準大手、住友化学傘下。買収で米国へ展開。研究開発は精神神経、がん、再生細胞に重点 終値:1886 前比:-21:-1.1% ![]() |
4507・塩野義・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 抗HIV薬が大型製品に。感染症、疼痛・中枢神経領域に強み。米国に積極展開。欧州、アジア開拓 終値:5728 前比:-98:-1.68% ![]() |
4512・わかもと・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 一般用胃腸薬「強力わかもと」で有名。医療用の眼科薬が収益柱。乳酸菌入り歯磨き粉など育成 終値:372 前比:-10:-2.62% ![]() |
4514・あすか薬・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 旧帝国臓器製薬。婦人科系、泌尿器系に強い。武田と親密。後発薬主体だが、新薬の開発にも注力 *取得情報にご注意ください* ・該当銘柄の株価dataは現在更新されておりません。 ![]() |
4516・日本新薬・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 医家向け医薬品主体、自社創薬は泌尿器科、血液内科、難病・希少疾患に集中。機能食品も育成 終値:7760 前比:-100:-1.27% ![]() |
4517・ビオフェル・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 乳酸菌に特化、整腸薬など市販薬が7割。大正製薬グループ。医療用医薬品、食品原料も展開 終値:2819 前比:+20:+0.71% ![]() |
4519・中外薬・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu ロシュ傘下で成長続ける異色の医薬品大手。抗体・バイオで先行、抗がん剤、骨・関節領域に強い 終値:4320 前比:+43:+1.01% ![]() |
4521・科研薬・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 旧理研グループの名門。関節機能改善剤が主力。自社創製の爪白癬症薬育成。後発医薬品も展開 終値:4390 前比:+50:+1.15% ![]() |
4523・エーザイ・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 神経系、消化器系に強み。認知症薬は米バイオジェンと、抗がん薬では米メルクと国際協業推進 終値:7243 前比:+47:+0.65% ![]() |
4524・仁丹・東2・医薬品・NEWS・HP・kabu 仁丹が代名詞。仁丹製造から派生したシームレスカプセル技術が特長。健康食品も主力事業 終値:1980 前比:0:0% ![]() |
4527・ロート・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 一般用医薬品の目薬で世界首位。「肌研」が急成長しスキンケアが柱に。アジアなど海外積極進出 終値:2943 前比:-21:-0.71% ![]() |
4528・小野薬・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 医療用医薬品専業の中堅。自社開発品多い。先駆的がん免疫阻害剤「オプジーボ」が成長牽引 終値:2814.5 前比:-2.5:-0.09% ![]() |
4530・久光薬・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 貼る鎮痛消炎剤首位。医療用シェア5割。大衆薬「サロンパス」で有名。米国、中国など海外強化 終値:6710 前比:-30:-0.45% ![]() |
4534・持田薬・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 医薬中堅。高脂血症薬、降圧薬など循環器系得意。婦人科系にも強み。消化器系育成。化粧品も 終値:4045 前比:-10:-0.25% ![]() |
4536・参天薬・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 緑内障、加齢黄斑変性、ドライアイ治療薬など眼科用医薬品首位。一般用目薬は「サンテ」が有名 終値:1468 前比:+1:+0.07% ![]() |
4538・扶桑薬・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 補液・注射薬主力の医家向け専業。人工腎臓用透析剤・補液が主軸、透析器など医療機器も 終値:2520 前比:-39:-1.52% ![]() |
4539・ケミファ・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 後発薬が売上の8割超。後発薬以外では長期収載品の痛風薬ウラリット、鎮痛薬ソレトンが主力 終値:2488 前比:+55:+2.26% ![]() |
4540・ツムラ・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 医療用漢方薬で国内シェア8割超。高齢者、がん支持療法、女性関連の3領域を重点に市場深耕 終値:3855 前比:-45:-1.15% ![]() |
4541・日医工・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu ジェネリック(後発)医薬品大手。有力卸と関係強い。バイオ後続品に傾注。大型買収で米国展開 終値:965 前比:+4:+0.42% ![]() |
4547・キッセイ・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 医薬品中堅。泌尿器、腎・透析、未充足医療が重点領域。主軸特許切れ、新しい柱育成。海外は導出 終値:2375 前比:-9:-0.38% ![]() |
4548・生化学・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 複合糖質で独自性。開発は関節疾患関連に特化。2種のヒアルロン酸製剤は科研と参天が販売 終値:1028 前比:+12:+1.18% ![]() |
4549・栄研化・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 臨床検査薬大手。便潜血検査試薬(OC)はシェア6割超。尿検査(ウロ)、遺伝子検査も育成 終値:2162 前比:-25:-1.14% ![]() |
4550・日水薬・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 日本水産子会社。臨床診断薬と食品、製薬など産業用検査薬が2本柱。学術との連携強化 終値:1032 前比:+25:+2.48% ![]() |
4551・鳥居薬・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu JT傘下。自社製品の腎・透析、アレルゲン等の開発強化。柱の抗HIV薬の販売権喪失が直撃 終値:2905 前比:+51:+1.79% ![]() |
4552・JCRファ・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu ヒト成長ホルモン製剤が主力、バイオ後続品も成長。希少疾病のバイオ新薬開発にも取り組む 終値:3225 前比:-50:-1.53% ![]() |
4553・東和薬品・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 後発医薬品メーカーで国内3強の一角。循環器系に強い。直販軸に発展も卸との取引を拡大中 終値:2351 前比:-23:-0.97% ![]() |
4554・富士製薬・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 女性医療、急性期医療の2領域に強い後発薬メーカー。注射剤が主体。新薬・バイオ後続品も 終値:1258 前比:+7:+0.56% ![]() |
4555・沢井製薬・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu ジェネリック(後発)医薬品の有力メーカー。病院、薬局など高浸透。大型買収で米国本格展開へ *取得情報にご注意ください* ・該当銘柄の株価dataは現在更新されておりません。 ![]() |
4559・ゼリア新薬・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 製薬中堅。医療用は消化器系中心。滋養強壮剤「ヘパリーゼ」も柱。スイス企業買収で海外展開 終値:2053 前比:-13:-0.63% ![]() |
4568・第一三共・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 国内製薬大手。循環器と感染症薬強い。英アストラゼネカ社と提携し、がん領域の開拓中 終値:3005 前比:-10:-0.33% ![]() |
4569・キョーリン・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 医薬中堅。柱のぜんそく薬、去痰剤は下期に比重。後発品も。帝人に渡った創業家一部株式取得 終値:1914 前比:+7:+0.37% ![]() |
4574・大幸薬品・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 止瀉薬「正露丸」で知名度高い。海外も展開。感染管理の「クレベリン」が成長牽引、第2の柱に 終値:1256 前比:+12:+0.96% ![]() |
4577・ダイト・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 医薬品の原薬製造販売や、製剤の製造受託が主力。ジェネリック(後発医薬品)メーカー向け強い 終値:3715 前比:+5:+0.13% ![]() |
4578・大塚HD・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 国内製薬大手で抗精神病薬が主力。ポカリスエットなど機能性食品も拡大。世界90カ所に工場 終値:4324 前比:+13:+0.3% ![]() |
4581・大正薬HD・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 市販薬最大手でドリンク剤、風邪薬、発毛剤が柱。医療用医薬品は骨粗鬆症薬主力。創業家色 終値:6700 前比:+10:+0.15% ![]() |
4587・ペプドリ・東1・医薬品・NEWS・HP・kabu 基盤技術PDPSで特殊環状ペプチド医薬品候補を大手製薬と創製、技術供与。自社創薬も 終値:4875 前比:+15:+0.31% ![]() |
4595・ミズホメディ・東2・医薬品・NEWS・HP・kabu 感染症抗体、ホルモンなどの体外検査用医薬品専業。インフルエンザから腎・肝機能など幅広い 終値:3790 前比:+65:+1.74% ![]() |
スポンサードリンク | ||||
<<< | 前 | 次 | >>> | |
スポンサードリンク |
TOP >
業種別 >
医薬品(東証)
(ページ種別: 1year ・ 4m ・4m4列 ・ミニ ・ミニ6 ・モバイル用 ・テキスト |
ページ上部へ |