TOP >
業種別 >
陸運業(東証)(ページ種別:
1year
・4m
・4m4列
・ミニ
・ミニ6
・モバイル用
・テキスト
(
![]() |
スポンサードリンク |
<<< | 前 | 次 | >>> |
2384・SBSHD・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 3PL(物流一括受託)の大手。食品輸送は国内屈指。物流施設等を賃貸、売却する不動産事業も 終値:2484 前比:+20:+0.81% ![]() |
9001・東武・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 関東民鉄で路線最長、北関東地盤。東京スカイツリー軸に再開発推進。日光など沿線観光に注力 終値:3080 前比:+20:+0.65% ![]() |
9003・相鉄HD・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 神奈川地盤の鉄道大手。JRに続き22年度に東急と直通。「フレッサイン」ブランドでホテルも 終値:2589 前比:+65:+2.58% ![]() |
9005・東急・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 東急グループ中核。輸送人員は民鉄最大。本拠地・渋谷、南町田など沿線各地で開発案件多数 終値:1418 前比:-12:-0.84% ![]() |
9006・京急・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 京浜、三浦半島地盤。羽田空港関連が成長の核。沿線で不動産、ホテル・スーパーなども展開 終値:1696 前比:+10:+0.59% ![]() |
9007・小田急・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 新宿拠点の鉄道大手。複々線化機に沿線活性化に軸足。箱根観光開発に傾注。不動産、ホテルも 終値:3100 前比:-25:-0.8% ![]() |
9008・京王・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 東京中西部に鉄道、バス網。不動産、ホテルや百貨店等展開。子育て支援等沿線活性策。財務良好 終値:7770 前比:+10:+0.13% ![]() |
9009・京成・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 千葉、東京東部、茨城地盤。成田空港へのアクセス路線が収益柱。オリエンタルランドの筆頭株主 終値:3840 前比:+15:+0.39% ![]() |
9010・富士急・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 富士山麓周辺で別荘・リゾート施設等を展開。富士急ハイランドが主力。独立系。バスに強み 終値:5710 前比:-120:-2.06% ![]() |
9014・新京成・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 京成電鉄系。津田沼?松戸間の鉄道が柱。2子会社でバス運営、駅ビル等の不動産賃貸も 終値:2194 前比:+14:+0.64% ![]() |
9017・新潟交・東2・陸運・NEWS・HP・kabu 新潟最大のバス会社。土産物卸売り、旅行業も併営。利益柱は商業施設「万代シテイ」歩合賃料 終値:2079 前比:+11:+0.53% ![]() |
9020・JR東日本・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 鉄道最大手。首都圏・東日本が地盤。不動産賃貸や駅ナカ物販事業が成長。「Suica」を育成 終値:7994 前比:+58:+0.73% ![]() |
9021・JR西日本・東1・陸運・NEWS・HP・kabu JR西日本。北陸、近畿、中国、九州北部で営業。山陽新幹線と上越妙高以西の北陸新幹線を運営 終値:6453 前比:-5:-0.08% ![]() |
9022・JR東海・東1・陸運・NEWS・HP・kabu JR東海。東海道新幹線と在来線12路線保有。新幹線が収益の約7割。流通、不動産事業も展開 終値:17250 前比:+50:+0.29% ![]() |
9024・西武HD・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 東京北西部、埼玉地盤の西武鉄道とプリンスホテルが中核。都内に大型物件建設し不動産も拡大 終値:1237 前比:+9:+0.73% ![]() |
9025・鴻池運輸・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 1880年創業の総合物流会社。鉄鋼向けなど構内物流に強み。国内外で冷凍・冷蔵倉庫を強化 終値:1064 前比:+9:+0.85% ![]() |
9028・ゼロ・東2・陸運・NEWS・HP・kabu 日産の新車陸送業が主力。中古車輸送、一般貨物輸送や人材派遣も。香港上場TCILグループ 終値:1043 前比:+1:+0.1% ![]() |
9029・ヒガシ21・東2・陸運・NEWS・HP・kabu 大阪市東区(現中央区)の運送13社統合で設立。株主の日生、関電等が大口客。福祉分野に進出 終値:563 前比:+5:+0.9% ![]() |
9031・西鉄・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 九州北部地盤の電鉄大手。主力のバスは車両数で神奈川中央交通と双璧。航空貨物にも注力 終値:3100 前比:+65:+2.14% ![]() |
9033・広電鉄・東2・陸運・NEWS・HP・kabu 運輸で鉄軌道とバスが2本柱。バスは県内西部が地盤。鉄軌道は路面電車が著名。不動産も展開 終値:967 前比:+6:+0.62% ![]() |
9037・ハマキョウ・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 独立系の物流一括受託(3PL)大手。伊藤忠と量販店向けで合弁。通販向け物流サービス強化 終値:3300 前比:+20:+0.61% ![]() |
9039・サカイ引越・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 引っ越し業界首位。近畿地盤に全国展開。輸送サービス品質向上に力。1日2回転の効率経営 終値:4950 前比:-50:-1% ![]() |
9041・近鉄GHD・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 営業キロ数で国内最大の私鉄。奈良と大阪が地盤。百貨店や不動産、ホテルなど事業多角展開 終値:4440 前比:+65:+1.49% ![]() |
9042・阪急阪神・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 阪急、阪神の関西私鉄グループ。不動産、ホテルなど多角展開。梅田エリアの再開発にも注力 終値:3550 前比:+25:+0.71% ![]() |
9044・南海電・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 大阪南部、和歌山が地盤。関西国際空港に乗り入れ。ターミナルのなんば駅周辺再開発を推進 終値:2610 前比:+2:+0.08% ![]() |
9045・京阪HD・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 京阪間と滋賀が地盤の私鉄。流通、不動産を拡充。中之島線が08年開業、沿線開発に注力 終値:4995 前比:+85:+1.73% ![]() |
9046・神電鉄・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 阪急系。神戸?有馬?三田が主力路線。不動産は戸建て用地売却を手がける。流通業も併営 終値:3695 前比:-5:-0.14% ![]() |
9048・名鉄・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 中部地盤の私鉄大手。不動産、百貨店、ホテル等幅広く展開。「明治村」などレジャー施設も 終値:2747 前比:+62:+2.31% ![]() |
9049・京福電・東2・陸運・NEWS・HP・kabu 京都と福井に営業地盤持つ、京阪電鉄系。不動産、ホテル、競艇場などを展開。利益は上期偏重 終値:2969 前比:0:0% ![]() |
9052・山陽電・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 神戸?姫路間が地盤。阪神電鉄と相互乗り入れで大阪梅田まで直通特急を運行。沿線開発に力 終値:2006 前比:-7:-0.35% ![]() |
9055・アルプス物流・東2・陸運・NEWS・HP・kabu アルプスアルパインの物流子会社。TDK物流合併し電子部品向け強化。生協、通販の個配も 終値:989 前比:+1:+0.1% ![]() |
9059・カンダ・東2・陸運・NEWS・HP・kabu 東京・神田の運送全社統合で発祥、出版物共配に特色。医薬品等3PL、物流センター業務代行 終値:1057 前比:-20:-1.86% ![]() |
9062・日通・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 陸・海・空の総合物流で世界的。国際複合輸送で実績。引っ越し国内大手。日本郵便へ宅配便譲渡 終値:7980 前比:+70:+0.88% ![]() |
9063・岡県運送・東2・陸運・NEWS・HP・kabu 岡山のトラック79社統合で発祥、通称「オカケン」。中国地方基盤。自社保有車での路線事業が主 終値:2628 前比:0:0% ![]() |
9064・ヤマトHD・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 宅配便首位、全国に約3700拠点擁し国内シェア約42%。企業物流を育成、働き方改革推進中 終値:2782 前比:+46:+1.68% ![]() |
9065・山九・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 日本製鉄と緊密。物流と工場建設・改修保守が両軸。工場建設から保守まで一括運営も強い 終値:4630 前比:+75:+1.65% ![]() |
9067・丸運・東1・陸運・NEWS・HP・kabu ENEOSHD系で石油や化成品の輸送が得意。貨物物流にも注力。神戸製鋼所等も主要荷主 終値:254 前比:+2:+0.79% ![]() |
9068・丸全運・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 京浜発祥の総合物流企業、3PLや工場移転も得意。顧客に昭和電工、旭ファイバー、ライオン等 終値:3200 前比:-10:-0.31% ![]() |
9069・センコーHD・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 企業物流大手。小売り・量販店向け物流に強い。冷凍・冷蔵物流が近年急成長。国際物流も強化中 終値:1074 前比:+35:+3.37% ![]() |
9070・トナミHD・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 富山県拠点の路線トラック大手、全国展開。商標はパンサー。3PL育成。M&Aに積極的 終値:5300 前比:+30:+0.57% ![]() |
9072・ニッコンHD・東1・陸運・NEWS・HP・kabu ホンダ軸に完成車輸送首位、部品調達物流も手がける。住宅設備や農機へ展開。15年持株会社化 終値:2142 前比:+27:+1.28% ![]() |
9074・日石輸・東1・陸運・NEWS・HP・kabu ENEOS傘下の石油・高圧ガス輸送大手。鉄道輸送取扱量は業界首位。化成品の輸送業務も 終値:2662 前比:-9:-0.34% ![]() |
9075・福山運・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 路線トラック大手。宅配便5位。BtoB主体。傘下に王子運送。セイノーHDと共同輸送推進 終値:4365 前比:+25:+0.58% ![]() |
9076・セイノーHD・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 路線トラック草分けで業界最大手。愛称「カンガルー便」。トヨタ車など自動車販売も手がける 終値:1561 前比:+36:+2.36% ![]() |
9078・エスライン・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 岐阜県地盤の路線トラック業者中堅。宅配は「スワロー便」。オンライン情報システムで先鞭 終値:908 前比:-3:-0.33% ![]() |
9081・神奈交・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 小田急直系。バス保有台数は西日本鉄道と双璧。営業益の多くを不動産など兼営事業に依存 終値:3880 前比:+45:+1.17% ![]() |
9082・大和自・東2・陸運・NEWS・HP・kabu 都内ハイヤー・タクシー大手4社の一角。中央無線タクシーと提携。子会社12社を擁す持株会社 終値:870 前比:+2:+0.23% ![]() |
9083・神姫バ・東2・陸運・NEWS・HP・kabu 兵庫県の大手バス会社。不動産、車両物販、業務受託、介護・レジャーサービスなど多面展開 終値:3215 前比:+10:+0.31% ![]() |
9086・日立物流・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 3PL(物流の一括請負)首位。日立系だが国内はグループ外大半。16年にSGHDと資本提携 終値:3515 前比:-10:-0.28% ![]() |
9090・丸和運機関・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 小売業に特化した3PL(物流一括請負)。低温食品物流に強み。「桃太郎便」ブランドで宅配も 終値:1883 前比:-20:-1.05% ![]() |
9099・C&Fロジ・東1・陸運・NEWS・HP・kabu フローズン輸送のヒューテックノオリンとチルド輸送の名糖運輸が統合。総合物流企業を志向 終値:1743 前比:-87:-4.75% ![]() |
9142・JR九州・東1・陸運・NEWS・HP・kabu JR九州。新幹線運営、在来線は観光列車に強み。多角化推進し、不動産や流通・外食の比重高い 終値:2724 前比:-21:-0.77% ![]() |
9143・SGHD・東1・陸運・NEWS・HP・kabu 宅配便2位。国内シェア30%。中核の佐川急便は企業間物流強化狙い、日立物流と資本業務提携 終値:2458 前比:+7:+0.29% ![]() |
スポンサードリンク | ||||
<<< | 前 | 次 | >>> | |
スポンサードリンク |
TOP >
業種別 >
陸運業(東証)
(ページ種別: 1year ・ 4m ・4m4列 ・ミニ ・ミニ6 ・モバイル用 ・テキスト |
ページ上部へ |