TOP >
業種別 >
海運業(東証)(ページ種別:
1year
・4m
・4m4列
・ミニ
・ミニ6
・モバイル用
・テキスト
(
![]() |
スポンサードリンク |
<<< | 前 | 次 | >>> |
9101・郵船・東1・海運業・NEWS・HP・kabu 海運で国内首位。陸空運強化、傘下に郵船ロジ、日本貨物航空。コンテナ船は18年4月事業統合 終値:1797 前比:+33:+1.87% ![]() |
9104・商船三井・東1・海運業・NEWS・HP・kabu 海運大手。鉄鉱石船、タンカー、LNG船中心に不定期船に強い。コンテナ船は18年4月事業統合 終値:2634 前比:+44:+1.7% ![]() |
9107・川崎汽・東1・海運業・NEWS・HP・kabu 海運大手3社の一角。電力炭船、自動車船等強い。売上比率高いコンテナ船は18年4月事業統合 終値:1600 前比:+27:+1.72% ![]() |
9110・ユナイテド海・東1・海運業・NEWS・HP・kabu 旧新和海運。バラ積み船が主。日本郵船系だが日鉄海運と10年合併、新日鉄住金が筆頭株主 終値:2644 前比:+57:+2.2% ![]() |
9115・明治海・東1・海運業・NEWS・HP・kabu 外航船船主。自動車船、タンカー、バラ積み船を中長期貸船。ホテル、不動産賃貸も。商船三井色 終値:350 前比:+8:+2.34% ![]() |
9119・飯野海・東1・海運業・NEWS・HP・kabu ケミカル船、タンカー、ガス船、バラ積み船を運航。本社・飯野ビルの賃貸が収益柱。土地含み大 終値:405 前比:+8:+2.02% ![]() |
9127・玉井船・東2・海運業・NEWS・HP・kabu 日軽金のアルミニウム原料船や全農向け穀物輸送が柱。内航海運も。自社船運航主体。神戸発祥 終値:1004 前比:+18:+1.83% ![]() |
9130・共栄タ・東1・海運業・NEWS・HP・kabu 日本郵船系の外航海運会社。タンカーの長期貸船主体。コスモ石油向け過半。バラ積み船も展開 終値:1541 前比:+43:+2.87% ![]() |
9171・栗林船・東2・海運業・NEWS・HP・kabu 内航大手。北海道と東京、大阪間が主航路で新聞用紙が主。外航、青函フェリーに加えホテルも 終値:438 前比:+18:+4.29% ![]() |
9173・東海汽・東2・海運業・NEWS・HP・kabu 伊豆七島の観光・生活航路を独占。大島でバス運行、ホテル経営。レストラン船、貨物運送も 終値:2297 前比:+10:+0.44% ![]() |
9179・川崎近海・東2・海運業・NEWS・HP・kabu 内航・フェリー6割強。小型バラ積み船はアジア等近海輸送展開、遠洋進出。製鉄・製紙が主顧客 終値:3035 前比:+20:+0.66% ![]() |
9308・乾汽船・東1・海運業・NEWS・HP・kabu 外航海運は中小型バラ積み船主力、倉庫や不動産賃貸も。配当性向3割、純益15億円超部分5割 終値:717 前比:+35:+5.13% ![]() |
スポンサードリンク | ||||
<<< | 前 | 次 | >>> | |
スポンサードリンク |
TOP >
業種別 >
海運業(東証)
(ページ種別: 1year ・ 4m ・4m4列 ・ミニ ・ミニ6 ・モバイル用 ・テキスト |
ページ上部へ |