TOP >
業種別 >
石油石炭製品(東証)(ページ種別:
1year
・4m
・4m4列
・ミニ
・ミニ6
・モバイル用
・テキスト
(
![]() |
スポンサードリンク |
<<< | 前 | 次 | >>> |
3315・日本コークス・東1・石油石炭・NEWS・HP・kabu コークス製造の大手。新日鉄住金・住商系。石炭の輸入販売や粉体化工機も。前身は三井鉱山 終値:98 前日比:-1:-1.01% 出来高:811100株 ![]() |
5002・昭和シェル・東1・石油石炭・NEWS・HP・kabu 石油元売り大手。太陽電池も。業界再編で19年3月末に上場廃止予定。出光興産と経営統合へ 終値:1640 前日比:+40:+2.5% 出来高:3200300株 ![]() |
5008・東亜石・東2・石油石炭・NEWS・HP・kabu 昭和シェル傘下の石油精製会社。製油所は扇町を11年に閉鎖し水江のみ。発電事業が柱に成長 終値:1511 前日比:-12:-0.79% 出来高:29800株 ![]() |
5010・日精蝋・東2・石油石炭・NEWS・HP・kabu 石油系ワックス専業メーカー。キャンドル、タイヤ、包装材料が主用途。伊藤忠と資本業務提携 終値:242 前日比:-8:-3.2% 出来高:25100株 ![]() |
5011・ニチレキ・東1・石油石炭・NEWS・HP・kabu 道路舗装等の改質アスファルト乳剤でトップ。一般舗装工事の受注、施工は地域子会社が担当 終値:1128 前日比:-5:-0.44% 出来高:43900株 ![]() |
5013・ユシロ・東1・石油石炭・NEWS・HP・kabu 金属加工油剤で国内首位。車などの部品製造時に使う切削油剤が柱。海外でも日系企業が主顧客 終値:1285 前日比:+24:+1.9% 出来高:10100株 ![]() |
5015・BPカストロ・東1・石油石炭・NEWS・HP・kabu 石油メジャーBPが実質筆頭株主。自動車用潤滑油が主力。カー用品店、ディーラー等販路多様 終値:1340 前日比:+22:+1.67% 出来高:7400株 ![]() |
5017・富士石油・東1・石油石炭・NEWS・HP・kabu 原油開発のアラビア石油と精製の富士石油が統合。上流開発から撤退。13年10月に精製専業化 終値:271 前日比:-6:-2.17% 出来高:681000株 ![]() |
5018・MORESC・東1・石油石炭・NEWS・HP・kabu 独立系の化学品メーカー。自動車向けなど特殊潤滑油、合成潤滑油、素材、ホットメルトが4本柱 終値:1602 前日比:+4:+0.25% 出来高:34600株 ![]() |
5019・出光興産・東1・石油石炭・NEWS・HP・kabu 石油元売り2位。石油化学や原油・石炭開発も。昭和シェル石油と19年4月1日に経営統合 終値:3865 前日比:+105:+2.79% 出来高:2226400株 ![]() |
5020・JXTG・東1・石油石炭・NEWS・HP・kabu 17年4月に東燃ゼネラルと経営統合、国内シェア5割の石油元売り首位。銅など非鉄事業兼営 終値:545.4 前日比:-8.6:-1.55% 出来高:14158900株 ![]() |
5021・コスモHD・東1・石油石炭・NEWS・HP・kabu 石油元売り大手を傘下に置く持株会社。アブダビ政府系が筆頭株主で、上流の石油開発に強み 終値:2260 前日比:-88:-3.75% 出来高:924400株 ![]() |
スポンサードリング | <<< | 前 | 次 | >>> |
スポンサードリンク |
TOP >
業種別 >
石油石炭製品(東証)
(ページ種別: 1year ・ 4m ・4m4列 ・ミニ ・ミニ6 ・モバイル用 ・テキスト |
ページ上部へ |